私たちの活動、ボランティアの様子をのぞいてみてください。

三樹めぐりウォーキング

2009年11月16日
15日(日) 少し肌寒い中の「三樹めぐりウォーキング」開催に多くの参加者を迎え、若木の川古大楠から武雄市文化会館までの12Kを歩き、ゴミ袋を片手に缶拾い、ゴミ拾いをしながら環境を意識しながらのウォーキング。
途中佐賀のがばいばあちゃんロケ地の淀姫神社にて「三寿おはぎ」を食べ、力を蓄え後半の足取りも軽かったようです。
ゴールの文化会館で昼食をとりながら、北村尚志さんのライブ!!
楠をバックにピアノ、ギターで素敵な歌を披露してくれました。
 
樹齢3000年の川古の大楠、武雄の大楠、塚崎の大楠の説明を「武雄三樹物語」さんにしていただきました。

三樹めぐりウォーキング三樹めぐりウォーキング三樹めぐりウォーキング

三樹めぐりウォーキング三樹めぐりウォーキング三樹めぐりウォーキング三樹めぐりウォーキング三樹めぐりウォーキング三樹めぐりウォーキング三樹めぐりウォーキング三樹めぐりウォーキング三樹めぐりウォーキング三樹めぐりウォーキング


同じカテゴリー(市民教育)の記事画像
武雄物産まつりバザー出店
早朝草刈り
武雄市観光の日・美化活動
カーブミラー清掃奉仕
資金獲得事業と献血活動
第13回武雄市子供クラブ連絡協議会球技大会後援
同じカテゴリー(市民教育)の記事
 武雄物産まつりバザー出店 (2022-09-27 10:51)
 早朝草刈り (2021-05-24 11:54)
 武雄市観光の日・美化活動 (2021-03-16 11:27)
 カーブミラー清掃奉仕 (2020-11-16 13:40)
 資金獲得事業と献血活動 (2019-11-19 15:55)
 第13回武雄市子供クラブ連絡協議会球技大会後援 (2019-07-29 11:50)

Posted by 武雄中央ライオンズクラブ    │Comments(5)市民教育

この記事へのコメント
皆さんお疲れさまでした。
Posted by LTN at 2009年11月16日 17:29
川古から淀姫神社まででしたが、途中の景色は絶景でした。3000年の楠、観光としてだけではなく、地元のひとが癒しに訪れる身近な場所にしていく必要を感じました。燈台元暗しで、武雄に住んでいると武雄のよさがなかなか気が付かないかもしれませんが、「温泉、景観、人情」と揃っております。貴クラブの益々のご発展祈念しております。送迎大変感謝しております。
Posted by 三宅 at 2009年11月16日 21:25
本当にそうですよね。
武雄市内に巨木が三本もあるんです、これを全国に紹介しもっともっと武雄のこと知ってもらいたいですね。

ご参加有難うございました。お疲れ様です。
Posted by 武雄中央ライオンズクラブ at 2009年11月17日 10:29
千綿です。15日はどうもありがとうございました。
ライオンズクラブの皆さんのおかげで、無事にすばらしい会が開催することができて本当に感謝しています!三樹めぐりウォーキングの様子も私たちのブログの方にもリンクさせて下さい。いろんな団体がつながりあって地域の未来を考え、楽しみながら活動していくことで、武雄の3本の大楠も世界中の方に知っていただくことができるでしょう!どうぞ今後ともよろしくお願い致します!
Posted by 武雄三樹物語武雄三樹物語 at 2009年11月26日 11:45
こちらこそ三樹さんのお力を借りて成功に終わったと感謝しております。
最初お天気も随分心配しましたが、皆様の日頃の行いが良かったのでしょう・・・最高のウォーキング日和でしたね。

個人的にながーく武雄に住んでいますが、武雄の大楠、塚崎の大楠を見るのは2回目です。改めて三樹の偉大さに気づかされました。

これからも過去と未来を繋ぐ橋渡しにご尽力くださいます様祈念しております。

                    事務局 ハシグチ
Posted by 武雄中央ライオンズクラブ at 2009年11月26日 15:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。