ヘアドネーション ご協力をお願いします
2022年11月16日
=ヘアドネーション=
寄付された髪の毛は、病気やケガなどで頭髪を失った子供のために
ウィッグを無償で提供しています。
みなさまのあたたかいご協力をお願いします

寄付された髪の毛は、病気やケガなどで頭髪を失った子供のために
ウィッグを無償で提供しています。
みなさまのあたたかいご協力をお願いします

お疲れ様例会クリーン活動
2022年06月06日
30周年記念事業として遊具を寄贈した武雄競輪場公園周辺をゴミ拾い・缶拾いを実施
毎年恒例のお疲れ様例会として今期は汗を流すアクティビティに変更
活動後は豪華弁当で・・





毎年恒例のお疲れ様例会として今期は汗を流すアクティビティに変更
活動後は豪華弁当で・・





30周年記念事業目録贈呈
2020年12月01日
結成30周年を記念して武雄市の振興発展を願い下記の物品を寄贈することになりました。
昨日は武雄市役所にて目録贈呈
一、おもてなしベンチ 3台
新幹線プロジェクトでデザイン画を募集され、そのデザイン画をもとに製作
一、ストライダーセット 10セット 「競輪場公園」へ
一、ベンチ 「北方町グランド」 へ 6台

その他の記念事業
①ライオンズクラブ国際財団へLCIF寄付 1000$献金 11口
②佐賀県アイバンク協会へ助成金
昨日は武雄市役所にて目録贈呈
一、おもてなしベンチ 3台
新幹線プロジェクトでデザイン画を募集され、そのデザイン画をもとに製作
一、ストライダーセット 10セット 「競輪場公園」へ
一、ベンチ 「北方町グランド」 へ 6台

その他の記念事業
①ライオンズクラブ国際財団へLCIF寄付 1000$献金 11口
②佐賀県アイバンク協会へ助成金
西日本豪雨被災地支援活動
2018年09月07日
7月に甚大な被害をもたらした西日本豪雨
被災地では未だ多くの方が避難生活を余儀なくされ、不自由な生活を毎日過ごされています。
多くの車が浸水し、復旧作業に必要な運搬用トラックが不足との声を聴き、早速倉敷市真備町へ陸路輸送し贈呈
また避難所へ配食をお手伝い


被災地では未だ多くの方が避難生活を余儀なくされ、不自由な生活を毎日過ごされています。
多くの車が浸水し、復旧作業に必要な運搬用トラックが不足との声を聴き、早速倉敷市真備町へ陸路輸送し贈呈
また避難所へ配食をお手伝い

